2019年7-9月


海の散歩道 2019-08-17





今回広島に行ったもう1つの目的が、このシーパセオでした。従来の船とはガラリと
変わり、斬新なデザインでいい感じです。当初は広島港で撮影のみの予定でしたが、
どうしても乗ってみたくなったので呉まで乗ってみました。船内も非常に雰囲気が良く、
様々なタイプの客席があります。デッキも広く開放的で気持ちがいいです。




この規模のフェリーでここまで出来るのか!という驚きがありました。呉までは
僅か45分間でしたが、このまま松山まで乗って行きたいぞと思ってしまいました。
来年には2番船も出来る様なので、是非また乗ってみたいと思います。

● 2019年8月1日 “シーパセオ” 就航 ●
● シーパセオ、広島・呉・松山を結ぶ新クルーズフェリーがオシャレすぎた ●



再び広島 2019-08-14



5月に続き、また広島に行ってきました。この時期に貸切運行で頻繁に走る
被爆電車650形と、前回撮れなかった3100形の撮影が主な目的でした。
昨年夏の熊本でもそうでしたが、猛暑のピークという感じだったので狙いの
車両以外はあまり撮影せず、手抜き気味に活動してきました。とはいっても、
今まで撮影した事が無かった570形や600形が撮れたり、650形も予想以上に
動きまくってて沢山撮れたので中々良かったです。




3100形は平日朝に1本か2本動く程度みたいなので、遠征組には撮りにくい
被写体です。今回4日間滞在したうち平日ダイヤは2日。1日目は特発らしき
便があったので2本走りましたが、2日目は1本だけでした。数が稼げない為
中々思う様な絵が撮り辛くて苦労します。もっと色々撮りたいんだけどなあ。
一方、3000形の方は平日の朝夕ならまだそこそこの頻度で走ってる様です。
出来ればこちらももうちょっと撮っておきたい所です。



太平洋クルーズ(2) 2019-07-18





太平洋フェリーには28日前までの予約で運賃半額になる早割プラン
あるのでそれを利用したのですが、予約するのが遅かったので希望の
特等洋室or1等和洋室は取れず、往復共1等和室しか取れませんでした。
しかし、いざ利用してみると和室も意外と快適で良かったです。和室は
前方にあるので窓から前面展望が楽しめるのも良かったです。復路は
他の部屋よりも広い角の部屋を取りましたが、こちらは側面の窓でした。

コンサートは昼と夜にあり、映画も朝、昼、夜と上映がありました。
更に、「いしかり」と「きそ」とのすれ違い(反航)イベントがあったり、
仙台港では一時下船が出来たりしたので、あまり退屈する事もなく
過ごせました。反航船の撮影は往路では小雨模様の天気でしたが、
復路では晴れてくれたのでいい感じに撮る事が出来ました。
その他、苫小牧港や名古屋港でも色々と撮影して過ごしました。

● いしかり・きそ(1) 2019.7.5〜11 ●
● いしかり・きそ(2) 2019.7.5〜11 ●




道内ではレンタカーを借りて、登別→函館→洞爺湖→支笏湖という
順に回ってきました。いつか妻と一緒に来て登ろうと思い、今まで
敢えて登らなかった函館山にも今回は登る事が出来ました。夜と昼
どちらもいい景色でした。今回は観光モードの為市電の撮影は無し
でしたが、夏場のみ運行する箱館ハイカラ號だけでも出来れば
撮りたかった所です。これはまたの機会にしようと思います。



太平洋クルーズ(1) 2019-07-15



国内定期航路のフェリーでは最も豪華と言われている太平洋フェリー
「いしかり」と「きそ」に乗ってきました。航路は名古屋−仙台−苫小牧
で、片道だけで2泊3日間という中々乗り甲斐のある船です。




往路の船は2011年就航の「いしかり」(3代目)です。コンサートや映画の
上映を行うシアターラウンジ、通常のレストランとは別に、ドリンク類や
軽食を提供するスタンド等があっていい雰囲気です。新日本海フェリー
にも軽食を提供する店はあったのですが、冬場は休業していました。




復路の船は2005年就航の「きそ」(2代目)です。「いしかり」とは完全な
同型船ではないのですが、大まかにはレストランとシアターラウンジの
場所が変わっている程度で、あとは大体同じ様なデッキプランでした。
好みの問題もあるかも知れませんが、個人的にはどちらかというとこの
「きそ」の方が内装の仕立てや雰囲気が良く出来ている様に思います。


Copyright(c)2019
Takashi Kurata All rights reserved.